本日はニューフェイスのリリースです。
台湾(中国)語で巴西紅扇尾となります。日本語として読めてしまいますし
意味も分るので品種名として付記しますが、日本のグッピー名は英語のカタカナ書き(読み)なので
品種名はレッドテール タキシード(ファンテール)が正しいでしょう。
海外の友達は巴西(ブラジル)と言う愛称で呼んでいます。
面白い形質で固定している品種なので、愛称で呼んで良い品種だと思います。
また、このブラジルという愛称には笑えるエピソードがあり
私の調べたところでは作出した中国人が単なるイメージでブラジルと名付けたらしいです。
国名のブラジルは関係なく、もちろんブラジル産ではありません。
台湾では中国より輸入されたものが殖やされ数年前に大流行したそうです。
当店に導入した系統がレッドテールタキシード(デルタテール)とのハイブリットだった為
尾の形状がまだイマイチです。扇(半月)型の物を目指し選別交配してください。
※注意※
著作の侵害はご遠慮ください。盗用、無断転載などは許しません。
貴重、有益な情報を共有し楽しめなくなります。ご配慮下さい。
レッドテールタキシード(ブラジル レッド ファンテール)
巴西紅扇尾 8,400円昨年に導入したGUPPY310ブリード台湾直系です。
背びれの形状はハイドーサルの1つのタイプで
尾ビレにかかる、後ろの幅が出る大きな形状です。
数年前に台湾で話題となった品種です。
独特な背びれの形状を取り込もうと、
元来のハイドーサルとのハイブリッドが多く行われたりしました。
背びれが4倍大きくなると噂になったらしいです。
交配ネタとして素晴らしい素質を秘めた系統です。
尾は扇型(半月)が正しく手に入れた系統が
レッドテールタキシードとのハイブリッドだった為、
その名残があります。
商品は生後約4ヶ月の個体となります。
ゴールデン レッドテールタキシード(Y型タキシード) ハイドーサル 12,600円背ビレはハイドーサルの内の1つである
独特な形状と大きさを持った系統です。
丸みのある形状ですが大きくボディにかかる様な
伸長を見せます。
当店で販売しているブラジルレッドファンテールと
交配履歴があると思われる形状です。
タキシード遺伝子がYにあるY型のタキシードとなります。
タキシードは親オスから仔のオスに遺伝し
メスは非タキシードで維持でき新しい楽しみを
広げてくれる品種と言えます。
もちろんメスをハイドーサルのレッドテールとして
使う事もできます。
商品は生後約4ヶ月の個体となります。
[お知らせ]
◎メールマガジン会員募集中!!◎
当店ウェブショップではメールマガジン会員を募集しております。
今のところは月1回程度イベント情報を中心に配信しております。
国産グッピー専門店 GUPPY310 WEB SHOPの右上の「メールマガジン」から登録できます。
ランキングにご協力を

スポンサーサイト
テーマ:熱帯魚 - ジャンル:ペット